Rattaは福島市にあるおもちゃ屋です。
当ショップの商品は全て実店舗でも販売しております。そのため、カートに入っても在庫切れとなってしまうケースが稀にございます。大変申し訳ございませんが、その際は早急にご連絡させていただきますので、ご了承ください。なお、未発送の状態で決済・お支払いが発生する事はございません。
何点か組み合わせてのラッピングも承ります。
箱に入っている商品は、包装してリボンをおかけします。(箱の形状により、不織布袋になる場合もあります。)
リボンは赤、青、こげ茶、シルバー。色のご希望がございましたら、備考欄にご記入ください。尚、クリスマスラッピングは金色のクリスマスシールになります。
複数の商品をおまとめする場合は、商品サイズに合わせて不織布袋にお入れします。通常はこげ茶、クリスマスラッピングは赤になります。
テンポフィッシュ
¥1,650
魚チームと釣り人チームに分かれ、魚は海を目指して逃げ、釣り人はそれを捕まえようと追いかける対戦ゲームです。 使うのは色サイコロで、魚の色4色のいずれかが出たらその色の魚を海に向かって1マス進め、釣り人の色の赤か緑が出たら川カードを1枚抜いて魚に近づけます。 魚は全部で4匹なので、魚が3匹逃げ切れば魚チームの勝ち、3匹捕まえたら釣り人チームの勝ちとなります。 ルールはいたってシンプルなので3歳くらいから遊べ、小学生でもとても盛り上がるゲームです。 メーカー:ラベンスバーガー(ドイツ) 人 数 :2〜6人 年 齢 :3歳くらい〜 時 間 :10〜15分 サイズ :箱18cm×11.5cm×3.5cm
NANU?
¥1,650
子どもから大人まで楽しめる記憶系のゲームです。 24枚丸いカードを広げ、そのうちの5枚に、絵の名前を確認しながらキャップをかぶせたら準備完了です。 順番にサイコロを振り、出た目と同じ色のキャップの下にある絵を当てます。 当たったらそのカードをもらえ、キャップを別のカードにかぶせて、次のプレーヤーに交代します。 ジョーカーが出たらラッキー!直前に開けたキャップ以外なら好きな色のキャップを選ぶことができます。 一見簡単そうですが、隠されている絵が次々に変わるので、「さっきまで覚えてたのに〜」「え、なんだっけ⁉︎」と、信じられないくらい混乱してしまいます。 記憶力だけでなくサイコロ運も大いに勝敗を左右するので、異年齢の子どもどうしで、ご家族でと、様々なシーンにおすすめです。 メーカー:ラベンスバーガー(ドイツ) 人 数 :2〜4人 年 齢 :4歳くらい〜 時 間 :10分程度 サイズ :箱18cm×11.5cm×3.5cm
カロ
¥3,960
黒いプレートが24枚、赤と白のコマがそれぞれ8個ずつ入っていて、これらを組み合わせて3種類のゲームが楽しめます。 ①4つの環(pic.2・3)…プレート20枚、コマ各6個 プレートを5×4になるように並べ、自分のコマを◎の面が下向きの状態で好きな場所に置きます。 順番に自分のコマを動かしますが、動かし方は2つ。 スライド…縦・横・斜めの空いている隣りのマスへ移動。コマはひっくり返さない。 ジャンプ…縦・横・斜めに1個飛び越えて移動。コマは上下ひっくり返す。 自分のコマを◎が上向の状態で縦・横・斜めのいずれかで4つ並べたら勝ち。 コマの動き方によって上下がひっくり返ったり、相手がプレートを動かしたりするため、一筋縄ではいかない頭脳プレーが必要です。 ②ホッパー&スニーカー(pic.4・5)…プレート24枚、コマ各6個 プレートを3×8の長方形に並べ、両端6マスがそれぞれの陣地となります。 自分の陣地にコマを置きますが、6個のうち3個は◎が上向きに状態に。(◎上向きのコマをホッパー、下向きのコマをスニーカーと呼びます。) ホッパーはジャンプ専用、スニーカーは空いている縦・横・斜めの隣りのマスにのみ移動できます。 自分のコマを相手の陣地に全て移動させる陣取りゲームでルールもシンプルですが、コマの向きによって動かし方が異なる上に、移動する度にひっくり返さなければならないのがなんとも悩ましい! ③UP & AWAY(pic.6・7)…プレート24枚、コマ各8個 pic.6のようにプレートを並べ、自分のコマを◎が下向きの状態で好きな場所におきます。 自分のコマを飛び越えることによってボードから取り除いていくゲームです。 ◎が下向きのままでは飛び越えられるコマは1個だけですが、縦か横にジャンプすると◎上向きにひっくり返すことができます。 そして、◎上向きになったコマは複数個の並んだコマを飛び越えることができるので、一発逆転もあるかも! ボードとコマはすべて木製です。 デザイン、ゲーム内容ともに、小学校高学年〜大人の方に人気があります。 メーカー:シュテッフェン・シュピーレ(ドイツ) 人 数 :2人 年 齢 :8歳くらい〜 時 間 :10〜20分 サイズ :箱14cm×14cm×6cm
ラッキージラフ
¥2,200
キリンの首を一番長く伸ばせるのは誰かな? 黄色いカードを順番にめくり、カードに描かれた模様と同じ柄の緑のカードを1枚選びます。 緑のカードの裏にはキリンの首の絵が描かれているのですが、長いだろうと思って大きなカードを選んだら、予想に反して短かったり、同じ大きさのカードが2枚あって悩んだり…。 すべてのカードが無くなった時点で、一番首の長いキリンのプレーヤーが優勝です。 長さは、①目で見比べる、②首の斑点の数を数える、③オウムのロープで測る、の3つの方法で計測できます。 運が勝敗を左右するので、異年齢のお子さんどうし、ご家族で遊ぶシーンにもおすすめです。 メーカー:ハバ(ドイツ) 人 数 :2〜4人 年 齢 :3歳くらい〜 時 間 :10分程度 サイズ :箱18cm×11.5cm×4cm
スティッキー
¥3,300
ハラハラ、ドキドキの棒倒しゲームです。 スティックをリングにさし、パスタを捻るようにして立たせてスタート。 順番にサイコロを振り、出た色のスティックをそ〜っと引き抜いていきます。 束が倒れてしまったところでゲーム終了。 一番たくさんスティックを抜いた人が勝ちとなります。 以上の基本ルールに加え、青は10点、赤は5点、黄色は1点のように点数制にしたり、一度触ったスティックは必ず抜くルールとしたり、遊ぶ年齢や人数に応じてアレンジできるのもアナログなボードゲームのいいところですね。 パッケージには6歳からと表記されていますが、ルールがシンプルなので、もっと小さいお子さんでも楽しめます。 メーカー:ハバ(ドイツ) 人 数 :2〜4人 年 齢 :3歳くらい〜 時 間 :10分程度 サイズ :箱15.5cm×23.5cm×5cm
子やぎのかくれんぼ
¥3,080
童話「オオカミと7匹の子やぎ」をモチーフにしたボードゲームです。 6色の缶の中に5匹ずつ子やぎが隠れたところからゲームが始まります。 順番に色サイコロを振り、出た色の缶の中に何匹の子やぎが隠れているかを当て、当たると子やぎを1匹救い出して手元に置くことができます。 でも、間違えるとオオカミがやってきて、もう一度間違えると手元の子やぎを1匹没収されてしまいます。 一番早く7匹の子やぎを助けられるのは誰かな? はじめのうちは簡単ですが、次々に子やぎの数が変わるので、途中から一気に難しくなります。 6色全部では難しい時に赤・青・黄の3色でも遊べるよう、3色のサイコロもついています。 意外にお子さんの方が強かったりして、家族で気軽に楽しめるゲームです。 メーカー:ハバ(ドイツ) 人 数 :2〜4人 年 齢 :4歳くらい〜 時 間 :15分程度 サイズ :箱23.5cm×16cm×5cm
急いでつなげ!消防隊!
¥3,080
スタート!のかけ声を合図に、各自一斉にぴったり合うホースタイルを探して繋げるスピードゲームです。 一番早くホースを繋げて消火に成功すると、消火メダルをもらえます。 次の回は、勝った人はスタート位置が1マス遠くなり、ホースが一番短かった人は1マス炎に近づいた位置からスタートします。 つまり、負けた人が次はちょっぴり有利になるという、おもしろいルールになっています。 メーカー:ハバ(ドイツ) 人 数 :2〜4人 年 齢 :5歳くらい〜 時 間 :15分程度 サイズ :箱23.5cm×15.5cm×5cm
ワニに乗る?
¥4,620
サイコロの指示通りに手持ちの動物をワニの上に積んでいくバランスゲームです。 「動物を2つ積む」「他のプレーヤー達が決めた動物を積む」といった難しい指示もあれば、ワニの上ではなく鼻先か尻尾にくっつけて横に置けるというラッキーなものもあります。 残念ながらうっかり崩してしまったら、崩した動物のうち最大2つ引き取らなければなりません。 誰が最初にすべての動物を乗せられるかな? 動物を何匹乗せられるか挑戦する一人遊び用ゲームとしても楽しめます。 *パッケージデザインが予告なく変わる場合があります。 メーカー:ハバ(ドイツ) 人 数 :2〜4人 年 齢 :4歳くらい〜 時 間 :15分程度 サイズ :箱22cm×22cm×5cm
スピードカップス
¥3,300
最高のゲーム作家とも称されるハイム・シャフール氏の代表作「スピードカップス」は、最高におもしろいパーティーゲームです。 5色のカップをカードに描かれた順番通りに並べ替えるスピードゲームですが、カードには横に並べるものと縦に積むものがあるので、瞬時の判断が必要です。 一番早く完成してベルを鳴らした人がカードをもらえ、最も多くカードをもらえた人が勝ちです。 「チーン!」を鳴らせた時の爽快感がたまらず、大人も思わず熱くなってしまいます。 メーカー:アミーゴ(ドイツ) 人 数 :2〜4人 年 齢 :6歳くらい〜 時 間 :15分程度 サイズ :箱17cm×13cm×8.5cm
リングディング
¥3,300
カード(全32枚)に描かれた絵と同じになるように、自分の指にヘアゴムをはめていくスピードゲームです。 一番最初にできたら、チーン! ベルを鳴らした人がカードをもらえます。 ひとつの指に複数のゴムが重なっている絵では、指にはめる順番を考えなくてはいけません。 頭と手先をフルスピードで動かしましょう! 手が小さいお子さんの方が有利という場合もありますが、スピードに差がある場合は5〜10秒のハンデをつけて遅れてスタートするルールにすると、手加減することなく、大人の方も全力で楽しめます。 メーカー:アミーゴ(ドイツ) 人 数 :2〜6人 年 齢 :4歳くらい〜 時 間 :10分程度 サイズ :箱17cm×13cm×7.5cm
いない、いない、動物
¥1,760
山札のカードをめくり、「いない」動物のカードを早い者勝ちで取る、カルタのようなゲームです。 取り札のカードには、赤・青・黄・緑・紫の5色で、馬・牛・ヤギ・犬・猫の5種類の動物が描かれています。 例えば、山札のカードがpic.4のようなカードだとすると、「いない」のは黄色の猫です! はじめのうちは年長者が有利かもしれませんが、慣れてくると大人を負かすお子さんも少なくありません。 メーカー:アミーゴ(ドイツ) 人 数 :2〜8人 年 齢 :4歳くらい〜 時 間 :15分程度 サイズ :箱12.5cm×9.5cm×2.5cm
プルンプザック
¥1,760
円形に並べた8枚のカードをみんなで覚えたら、すべて裏返してゲームスタート! まず、最初にプルンプザック君を置いた場所のカードが何かを当てます。 正解だったらプルンプザック君はカードに書かれている数だけ矢印の方向に移動し、今度はそのカードが何かを当てます。 以上を繰り返して一度開いたカードに再び移動できたら、そのカードをもらえます。 カードをもらうか間違えるかした時点で、プレーヤーのターンは終了です。 開いたカードはすべて裏に戻し、空いた場所には新しいカードを置いて、次のプレーヤーに交代します。 正解した場所のカードが次々に新しいものに変わるので、頭の中が大混乱⁉︎ 難しくておもしろい記憶ゲームです。 メーカー:アミーゴ(ドイツ) 人 数 :2〜5人 年 齢 :5歳くらい〜 時 間 :15分程度 サイズ :箱12.5cm×9.5cm×2.5cm
クラックファミリー
¥1,760
2つのサイコロを振り、場の7枚のカードからサイコロの目の条件に合うものを取るスピードゲームです。 例えばpic.2のような目が出た場合は、「乗り物」の絵が「2つ」描かれたカードにタッチします。 「赤いものが1つ」「植物が0(1つも無いもの)」など条件は様々です。 早い者勝ちなので、何枚取っても構いません。 空いた場所には、新しいカードを補充します。 そして、おもしろいのが、一発逆転の「いないよ!ディスク」です。 サイコロの目に合うカードが1枚もない時、このディスクにタッチすると、なんと場のカードをすべてもらえます。 パッケージには7歳〜とありますが、もう少し小さいお子さんでもできそうです。 メーカー:アミーゴ(ドイツ) 人 数 :2〜4人 年 齢 :5歳くらい〜 時 間 :10分程度 サイズ :箱12.5cm×9.5cm×3.5cm
アルティメットカウントゲーム
¥1,760
場のカードを足し算・引き算した答えのカードが手元にあれば素早く出し、すべてのカードを出し切った人が勝ちのスピードゲームです。 pic.2の場合、出せるのは5+3の答えの8か、5−3の答えの2となります。 20までの足し算・引き算ができるようになる頃から遊べ、大人でも熱くなる「究極の」おもしろさです! メーカー:アミーゴ(ドイツ) 人 数 :2〜4人 年 齢 :8歳くらい〜 時 間 :15分程度 サイズ :箱12.5cm×9.5cm×2.5cm
ぴよぴよ
¥1,760
必要な手札を揃えて卵もらい、早く3羽孵化させた人が勝ちという、ちょっと変わったゲームです。 雄鶏、雌鶏、巣のカードが揃うと卵がもらえ、雌鶏カード2枚で卵を孵化させることができます。 でも、孵化する前の卵はキツネカードを出した人に奪われてしまうことがあるから気をつけて! キツネから卵を守るためには、雄鶏カード2枚が必要です。 ジェコ社らしい味のあるデザインは、大人の方にも人気があります。 メーカー:ジェコ(フランス) 人 数 :2〜5人 年 齢 :5歳くらい〜 時 間 :10分程度 サイズ :箱12cm×8.5cm×3cm
ペンギンパーティー
¥1,870
2008年にドイツで発行された「Pingu-Party」の日本仕様リメイクです。 ルールはシンプルで、手札を順番に出し、下の段の左右どちらかの色と同じ色のカードを上の段に置いてピラミッド状に並べていきます。 これを、全員が出し切るか、出せなくなるまで続け、残った手札があれば、その枚数分シャチチップを受け取らなくてはなりません。 脱落することなくすべての手札を出し切ることができたら、ご褒美としてシャチチップ2枚を返せます。 参加人数と同じ回数プレイし、最終的に持っているシャチチップの数で勝敗が決まります。 ノープランでどんどんカードを出して気楽に遊んでも、自分の手札の色構成によって戦略的に遊んでも、どちらでも楽しめるゲームです。 メーカー:ニューゲームズオーダー(日本) 人 数 :2〜6人 年 齢 :6歳くらい〜 時 間 :15分程度 サイズ :箱12.5cm×9.5cm×2.5cm
ナインタイル
¥2,970
SOLD OUT
判断のスピードと記憶力が問われるゲームです。 表裏それぞれ違うデザインが描かれている9枚のカードを、動かしたりひっくり返したりしながら、いち早くお題通りに並べるだけなので、ルールは簡単。(お題カード全30枚) でも、やってみると難しくておもしろい! 子どもから大人まで、みんなでワイワイ楽しめるゲームです。 メーカー:オインクゲームズ(日本) 人 数 :2〜4人 年 齢 :6歳くらい〜 時 間 :10分程度 サイズ :箱11cm×6.5cm×4cm
窓ふき職人
¥2,420
2004年にドイツで発行されて絶版となった名作ゲームの日本仕様復刻版。 山札の窓枠カードと同じサイズだと思う窓の絵を当てるゲームです。 そんなの簡単と思われるかもしれませんが、似たようなサイズの絵がある上、色彩による膨張・収縮の錯覚が感覚を狂わせ、びっくりするくらい当たりません! これだと思う絵に自分のコマを置くのですが、2人まで同じ絵を選べるというのがポイント。 自信がない時は他のプレーヤーの判断に乗っかるのもありですが、信じたばっかりに外れてしまうこともあります。 正解すると窓枠カードをもらえ、枚数が多い人が勝ちとなります。 子どもから大人まで、幅広い年齢層におすすめのゲームです! メーカー:エルフ(日本) 人 数 :2〜6人 年 齢 :5歳くらい〜 時 間 :15分程度 サイズ :箱17cm×13cm×4cm
お菓子の魔女
¥2,200
SOLD OUT
HABA(ドイツ)名作ゲーム復刻シリーズ「お菓子の魔女」は、お菓子の家の屋根のビスケットカードを順番に引き抜いていくバランスゲームです。 ビスケットカードの裏には、おいしそうなお菓子の絵が描かれていて、前の回と同じお菓子を引いてしまったら、屋根に戻さなくてはなりません。 裏面が何か分かっているカードを欲しがるプレーヤーがいるかもしれないので、できるだけ取りにくいところに差し込みたいですね。 でも、カードを取る時も戻す時も気をつけて! 少しでもバランスが崩れると、屋根は「ザザーッ!」と音を立てて一気に崩れ落ちます。 崩れた時に一番多くのカードを持っていた人はキャンディをもらえ、早くキャンディを2個もらえた人が勝ちです。 かわいらしい見た目からは想像できない、スリルと爽快感が味わえるゲームです。 メーカー:すごろくや(日本) 人 数 :2〜4人 年 齢 :5歳くらい〜 時 間 :10〜15分程度 サイズ :箱18cm×11.5cm×4cm
丸太落とし
¥3,410
ビーバー君を落とさないように、スティックを使って丸太を一本ずつ押し出していくバランスゲームです。 丸太の太さや長さがまちまちなので、見た目以上に難しく、ビーバー君がカタンと動く度にドキドキします! そのまま飾っておいてもかわいくて、贈り物として人気があります。 メーカー:プラントイ(タイ) 人 数 :1〜4人 年 齢 :3歳くらい〜 時 間 :10分程度 サイズ :15.8cm×11.5cm×5.3cm、箱19cm×19cm×6cm
ロジカルチョイス
¥2,970
文字を使わずイラストだけで表現された様々な4択問題(全77問)に挑戦する、1人用ゲームです。 まず、何を問われているのかを考えることから始まるのが、「ロジカルチョイス」のおもしろいところ。 自分で観察して、分析、判断する経験により、論理的思考力が刺激されそうです。 例えばpic.2の問題なら、「4枚を組み合わせてできる絵を当てるのかな?」という具合です。 答えだと思うものを選んだら、穴に付属の木製ピンを差し込みます。 そのまま問題カードを上に引き上げ…スッと引き抜くことができれば、正解です! もし抜けなくても大丈夫、もう1回よ〜く考えてみましょう。 とてもアナログでありながら、子ども心をギュッと掴むおもしろさは、さすが老舗の玩具メーカー・ハバ社ですね! スッと抜ける感覚が気持ちいいのか、続けて何枚もチャレンジするお子さんの姿が見られます。 4歳以上向け(pic.4)は、形の違いやイラストの色を答える問題や比較的単純なパズルなど、論理立てて物事を考えるトレーニングにぴったりな問題がセットされています。 6歳以上向け(pic.5)は少し難易度が上がり、より複雑な迷路や立方体の展開図などに加え、物の用途など知識が必要な問題も登場します。 メーカー:ハバ(ドイツ) ※国内版制作 すごろくや(日本) 人 数 :1人 年 齢 :4歳くらい〜、6歳くらい〜 サイズ :箱17cm×1cm×5cm
どうぶつ絵合わせ
¥1,980
パズルとゲームが両方楽しめます。 パズルとしては2歳くらいから遊べそうです。 厚さ4mmほどのしっかりした厚紙で作られていて、家族ピース1枚と子どもピース2枚でファミリーが完成します。 ゲームとして遊ぶ時は、付属の布製ボールを使います。 いろいろなルールで遊べますが、こんなゲームはいかがでしょう。 家族ピースを何枚かずつ分けて配り、子どもピースは色の面を上にして並べておきます。 順番にボールを投げて、出た色と同じピースを取ります。 自分の家族ピースと同じ動物ならつけられますが、他のプレーヤーのものなら渡さなくてはなりません。 自分のファミリー全部を早く完成させた人が勝ちです。 メーカー:ラベンスバーガー(ドイツ) 人 数 :1〜4人 年 齢 :2歳くらい〜 時 間 :10分程度 サイズ :箱23cm×16.5cm×5.5cm
はじめてのゲーム・果樹園
¥5,060
2歳から遊べる「はじめてのゲーム」シリーズです。 サイコロが約3cm角と大きく、木製の果物はままごと遊びでも活躍しそうなサイズ感です。 特徴的なのはプレーヤー対プレーヤーではなく、カラス対プレーヤー全員という協力型のゲームであるということ。 勝った時はみんなで喜び、負けた時はみんなで悔しがるので、揉めることがありません。 社会性を育てるためには勝敗のあるゲームもいずれはぜひ経験してもらいたいのですが、まずはルールや順番を守って遊ぶということを、こうしたゲームで楽しく始めてみるのもおすすめです。 ルールはとてもシンプルです。 順番にサイコロを振り、出た目と同じ色の果物を収穫してバスケットに入れます。 でも、カラスが出たらカラスが一歩果樹園に近づいてしまいます。 カラスが果樹園に着く前にすべての果物を収穫できたら、みんなの勝ち! メーカー:ハバ(ドイツ) 人 数 :1〜4人 年 齢 :2歳くらい〜 時 間 :10分程度 サイズ :箱22cm×22cm×7cm
はじめてのゲーム・フィッシング
¥5,060
2歳から遊べる「はじめてのゲーム」シリーズは、ゲームの小物が大きめサイズなので、小さい子でも安心です。 また、まだルールを理解できないお子さんでも遊べるのが特徴で、この商品も、まずはひとり遊びの魚釣りとして楽しむことができます。 対戦ゲームとして遊ぶ時は、パズルボードを使用します。 順番に色サイコロを振り、出た目と同じ色の魚を釣り上げると、ご褒美として同じ色のパズルピースをもらえます。 キラキラのお魚の目が出たらラッキー!好きな色の魚を狙えます。 いちばん早く5色のピースをもらってパズルを完成させた人が勝ち! メーカー:ハバ(ドイツ) 人 数 :1〜4人 年 齢 :2歳くらい〜 時 間 :10分程度 サイズ :箱22cm×22cm×7cm